昨日、令和5年度沖縄県高校入試が終わりました。

まずは受験生の皆さん、本当にお疲れ様でした。

3月15日の結果を待ちましょう!

 

 

 

高校入試にまつわる内容として、得意教科と苦手教科について内容を投稿したいと思います。

 

得意教科と苦手教科どちらを優先にやればいいですか?

 

最近、このような質問を受けました。

結論から言うと、どちらもやった方がいいと思います。

 

ただ、受験を考えたら、苦手教科は避けては通れません!

 

入試までまだまだ時間がある場合は、苦手教科をやった方がいいです。

 

特に英語と数学を苦手教科としてる学生は、入試において不利になってしまいます。

早い段階で対策していた方がいいですね。

 

入試まで時間がない場合は、得意教科を念入りに行うのも良いかと思います。

 

まとめると

 

入試まで時間がある場合は苦手教科

英語・数学は時間がかかりやすい

理科・社会は入試直前でも伸びやすい

入試まで時間がない場合は得意教

 

次の受験生(現中学2年生)、参考にしてみてください。

 

現在中学1年生(新中学2年生)は気を抜かずに頑張っていきたいとこです。

中学三年間で、最も抜けやすい時期が中学2年生です。

〜 中学2年の取り組み 〜

 

①基礎暗記

英語 中1内容

  be動詞、一般動詞、疑問詞、命令文‥

 

英語 中2内容

  不定詞、接続詞、比較、受動態‥

英語を例にしてみましたが、中学2年の方が断然難しいです!

2で勉強が難しく感じた人は、塾に通うか、市販教材で進めるといいでしょう!

意識が高い人は、やはり伸びます!

 

②単元テストはほぼ解ける状態

2の時期で、単元テストはほぼ解ける状態にしておく習慣作りをやりましょう。

勉強に対する姿勢、理解力、行動を中2の時で習慣させとき、ある程度の自信をつけさせるのが狙いです。

 

③定期テストに向けた計画

勉強が難しく感じてる学生、間違いなくテスト計画ができてないです。

定期テストの日から逆算して対策しましょう!

計画を立てることで、目標になります。

以上のように、中学2年生から準備していけば
志望校へ合格率へ近づけます。

 

考え方と行動で周りに差をつけましょう。