浦添市宮城にある次世代型個別学習塾ネクストワンです。
今回は、受験生(中学3年)または定期テスト前の勉強、小テスト・単元テストなどでも使える「時間帯別効率の良い勉強法」を投稿したいと思います。
基本的には、学校が休みの時の勉強となります。
どうせ勉強するなら効率よく勉強していきたいです。
その中で、教科の特性も踏まえてこの順番が良いのではないかと思いました。
偏差値を上げたい、内申点を獲得したい、定期テストで席次を上げたい生徒、是非参考にしてみてください。
1日の勉強計画を立てる上で、どの教科から勉強するかを紹介します。
〜 時間帯別 効率の良い勉強法 〜
○朝
・社会、理科(暗記系)、英単語、漢字
前日の夜は暗記系の科目をします。
そして今日1日のウォーミングアップとして、前日の夜にやった科目を復習をします。
これは暗記効率が2倍になると言われてます。
○午前
・数学、理科(計算系や論理的な内容)
脳が1番働きやすいので、内容の深く考える教科がいいです。
○昼
・休憩
昼食後は眠くなります。勉強効率も悪くなるので、仮眠をとりましょう。あまり寝ると夜が眠れなくなるので目安は30分程度です。
○午後
・英語、国語
午前に数学、理科を優先したので英語、国語をこの時間帯に行います。
○夜
・社会、理科(暗記系)、英単語、漢字
暗記系の勉強を夜にし、翌朝に復習します。
このように、教科の特性と時間帯を組み合わせた勉強効率も良いと思います。
強い目的意識を持って繰り返したことが成長させてくれます。