浦添市宮城にある次世代型個別学習塾ネクストワンです。
今回はいつも授業で使っているノートの取り方について投稿したいと思います。
ノートの取り方で成績アップに左右されるなら、意味のある活用をしていきたいです。
内申点を上げたい、定期テストで点数を取りたい、席次をアップしたい生徒は是非参考にしてみて下さい。
成績アップに欠かせないのがノートの取り方ですが、下記のようにすると見えやすいですよね。
⚪︎きれいにまとめてる
⚪︎字を丁寧に書く
⚪︎色分けで整理する
このうよに整理すると授業も楽しくなりそうですよね。
しかし、これは注意しなければなりません。
ノート整理はきれいに取っているけど、テストの点数なそこまで高くない。
身近にこのような人いませんでしたか?
ノートを取る事が優先的になり授業を聞いていなかったり、頭の中に何にも入っていない。
そうなれば本来の目的から外れてしまいます。
正しいノートの取り方をまとめてみました。
〜 ノートの取り方 〜
①優先順位は先生の話を聞く
※ノートは頭の整理のためなので、ノートを書くことが目的ではない。
②図とか矢印などを使い整理する
※図とか→を使い、頭の中を整理する感じで使うのがオススメです。
③わからない問題は印をつける
※わからない問題は印をつけて、あとで先生に質問する。
④最後に大事なところをまとめる
※大事なところは、最後に自分なりに簡単にまとめる。そうすることでアウトプット学習になり定着しやすい。
成績アップするためには、ますばノートの取り方を変化させてみましょう。工夫するだけで結果は変わっていくと思います。