浦添市宮城にある次世代型個別学習塾ネクストワンです。

 

今日もブログを見ていただきありがとうございます。

 

今回の内容は「中学生の勉強」についてです。

 

数年前と違い定期テストの回数が減り、その代わり小・単元テストが多くなってます。

 

中学生は学ぶ内容や情報量も多くなり、何を意識して行ったらいいのかわからないと思います。

 

勉強法が知りたい、内申点を獲得したい、志望校に向けて頑張りたい生徒は是非参考にしてみてください。

 

中学生でとにかく心がけてほしいのは、定期テストです。

 

定期テストをポイント目標としておけば、そこからの勉強リズムが作りやすいからです。

 

定期テストの結果が良ければ、やっていた勉強法がよく、よくない結果であれば勉強法を改善しないといけないなど、勉強法が正しかったかどうかを知る事ができます!

 

定期テストは、中学生の基礎となってる部分が多くあります。

 

まずは定期テストの前にある小・単元テストを抑えましょう。

 

勉強法は学校ワーク・プリントなど一番良いです。

 

授業が進んだ内容と並行して、学校ワークの問題集を解き始めて下さい。

 

とにかく、この行動リズムが大切です。

 

ここを先延ばしにすると、小・単元テストへの準備できません。

 

先延ばしにするという選択が小・単元テストに出遅れ、それが定期テストへ悪影響をもたらし、結果内申点も獲得できない。

 

授業が進んだ     その内容まで学校ワークを解く

 

シンプルにこの勉強リズムを身につけましょう!

 

 

 

 

〜中学生の勉強〜

 

①定期テスト

ポイント目標としておく。

 

②計画

定期テスト1ヶ月前から準備する。

 

③行動

小テスト・単元テストに全力で挑む。それがそのまま定期テスト対策になります。

 

④勉強の仕方

学校ワーク・プリントの問題を極める。

定期テストができる=基礎が固まってる

と思って下さい。

 

定期テストを目標として、達成できるようにベストを尽くそう!

 

それが人間として成長させてくれます。