浦添市宮城にある次世代型個別学習塾ネクストワンです。
今日もブログを見ていただきありがとうございます。
今回のテーマは「問題集の使い方」についてです。
この内容は過去に何回もお伝えしている内容です。
何度も伝えたいぐらい大事な内容で、結局勉強はこれが一番効率が良いとも言える内容です。
定期テストで結果を残したい、勉強の仕方がわからない、偏差値を上げたい生徒は参考にしてみてください。
勉強の仕方がわからない。
多くの生徒さんがこのように言います。
でも、意外と勉強方に裏技はないんです。
地味ですが、同じ問題集を「何回もくり返し解き直す」
たったこれだけです。
定期テストと受験勉強で分けてみました。
全体的な考え方はシンプルです。
〜問題集の使い方〜
①定期テスト対策の場合
学校ワークを3周学習
1周目・・・普通に問題を解く
2周目・・・間違えた問題のみ解く
3周目・・・すべて解く
②受験対策の場合
受験用ワークを2周学習と過去問を3周学習
受験用ワーク
1周目・・・暗記問題と練習問題を解く
2周目・・・類似問題や発展問題を解く
受験用ワークが終わったら過去問を解く
過去問解いて、間違えた問題の単元に戻り解き直し、これのくり返しで3周する。
もちろん、ワークの難易度やまたは個人のレベルによっても多少違いはあります。
5周でも6周やらないと解けない生徒もいると思います。
大切なのは、自分の力で解けるかどうか。
誰もができる事を、誰もができないぐらいくり返し続けましょう!
これが受験に勝つコツです。